セルコホーム成田の輸入住宅で建築されたお客様よりご感想をいただきました。
大網白里市 H様ファミリー
セルコホーム成田との出会い
私が初めてセルコホーム成田の営業マンからお話を聞いたとき、すでに他社で間取り図を決定して次回契約というときでした。
セルコホームは以前から知っていましたが、レンガ張りの重厚な外観、窓から見える素敵な内装から、予算オーバーは明らかと思い込んでおり、自分の中で門前払いをしていたのです。しかし、妻が「どうせなら1回くらい見てみたい!」というので、観光のつもりでモデルハウスに行くことにし、そこで初めて一級建築士の営業マンである松田さんにお会いしました。
お話を聞くと、標準仕様ですでに素敵なキッチン、洗面台など、このまま契約しても満足な内容の設備が揃っていました。しかも、見積もりを出してもらうと、他社よりも安かったのです。決して手の届かない夢のような家だと思っていたのが、まさか手が届くところにあるとは思っていなかったので、すごくうれしかったです。
セルコホームに決めようと思った矢先、契約をしようとしていた他社の担当さんから、住宅ローンの仮審査に落ちてしまったという連絡をもらいました。転職したばかりだったので経歴が足りないようでした。そのことをセルコホーム成田の松田さんにも伝えたのですが、「焦らずにいきましょう」と言ってくれたのです。その後、契約するまで、実に3年間かかりましたが、この間、着手金も何も払っていない、本当に一銭も払っていないのに、松田さんはこちらが希望する間取りを何度も図面に起こし、詳細な見積書も出してくれました。しかも、相談した翌日か翌々日にはメールで送ってくれるのです。いま3歳になる娘が妻のおなかの中にいるときからずっと相談をしていたので、娘が松田さんを「じーじ」と呼ぶ始末です。契約の日、私が「やっと契約できました、長かったです」というと、松田さんは「これからが長いお付き合いです、建ててから一生ですから!」と言うのです。この人は家づくりを本気でやっているんだと感じました。契約をするまで1回も契約を急かされることなくマイペースで何度も相談できたので、本当に素晴らしい家を建てることができました。
注文住宅のだいご味は自由設計にありますが、セルコホーム成田の自由設計は本当に細かいところまで自由です。それこそ、階段の高さ1センチから決めることができます。おかげで、モデルハウスのような広い玄関、1階から2階まで吹き抜ける6帖分の吹き抜、28帖の一続きのLDKなど開放的な間取りが実現できました。
セルコホームの標準仕様の断熱性、気密性は大げさではなく素晴らしいです。
家の2階のLDK28帖、階段吹き抜け6帖が一続きの開放的な間取りですが、外気温31度の夏日に14畳用のエアコン1台で1階の各部屋まで23度をキープできます。リビングに14畳用エアコンを2台つけたのですが、2台目をつけると寒すぎて、結局使っていません。
また、外気温9度のある冬日、1階玄関に6畳用ファンヒーターを22度の設定でつけておくと、急にヒーターが止まりました。シャープがまだナショナルの時代から使っていたヒーターだったのでいよいよ壊れたかと思い見てみると、なんと室内温度25度を表示して止まっていたのです。2階に14畳用の蓄熱式暖房機をつけていましたが(それでも能力の50パーセントしか発揮していない状態で)、まさか6畳用ファンヒーターも止まるとは予想をはるかに超えていました。断熱性気密性が高いため熱が逃げず、いつまでも冷暖房が効いているので、光熱費も安く快適に過ごせています。
セルコホーム成田には契約後、インテリアコーディネーターが付き、予算の範囲内でインテリアを決めていくことができます。土日の朝から晩まで綿密な話し合いをして、こんな感じにしたいという写真を持って行って決めたり、ディズニーのミラコスタホテルのような内装にしたいと無茶ぶりをしたりすると、次回の打ち合わせに資料を用意してくれていて、そこからまた話し合いをするという感じで進めていきます。他社で家を建てた友人に話を聞いても、そもそも専属のインテリアコーディネーターはいないか、いても1,2回のうちにすべて決めているようです。インテリアコーディネーターさんには1522枚の写真を提示してしまい悪いことをしたと思いましたが、おかげでイメージより素敵なインテリアに仕上がりました。
セルコホームの外観、内装のインテリアは200年も300年も前の外国の住宅の姿そのものです。何世紀にもわたって引き継がれてきた洗練されたインテリアは飽きが来ないので、インテリアが古くなるということがないのです
愛着のあるインテリアアイテムが増えていくのがとても楽しいです。本当に、一生ものの満足のできる買い物ができました。
松田さんをはじめ、店長さんも設計さんも、セルコホーム成田のみなさんは、こちらの要望に全力で応えてくれます。私はすごくこだわりを持ってどんな資料でも調べ尽くすタイプですが、私が調べた以上の資料をもって回答してくるのには驚きました。やんわりとした、大ざっぱなニュアンスではなく、ちゃんと客観的な資料に基づいて正確に説明してくれるので、後で話と違うということがありませんでした。
細かな点まで妥協せずにやってくれるので、目に見えないようなところまでしっかり作ってくれているはずという大きな安心感がありました。長く住む家にとって、家の性能はスタッフさんの信頼が何よりも大事だと思います。ねじ1本不足しているとか設計通り行われているかなどは素人にはわかりませんから、スタッフさんを信頼するしかないからです。もし信頼できないのなら、ずっと不安を抱えながら住むことになり、安心して生活できませんから。
セルコホーム成田は、なによりも信頼を大切にしていると感じました。
01